BamboooLOG

農学部に通う地方大学院生の日常と趣味のブログ。

フィルムとタバコのはなし

f:id:nougakubu:20210403150736j:image

こんにちは!

bamboooです。

 

今日は雑談ということで、フィルムとタバコについてのお話。

 

まぁそんなタネも仕掛けもある話じゃないけど、2つはちょっとだけ似てるって話。

ぐだぐだ書くのも面倒だから箇条書きしよう。

 

  1. 今や嗜好品で値段がどんどん上がっていってる
  2. 好きな人はとことん好き
  3. 値段が同じくらい(フィルム1本数百円:Portraとかは高いけど、タバコ1箱数百円:高いタバコは1000円くらいするのもあるし)
  4. 喫煙者へのプレゼントってタバコ安定だけど、フィルムもちょっとしたお礼とかにうってつけ
  5. タバコのカートンとフィルムまとめ買いした時の感じが似てる
  6. フィルム装填する時、タバコ開けるとき1番嬉し楽しい

 

書いててなんか似てるっていうほどでもないなって思ってしまったわ。

KYOCERA ZOOMTEC90 購入【作例またなし】

こんにちは。

bamboooです。

 

またジャンクカメラを買った。

KYOCERA ZOOMTEC90 税込¥495

安心安定の社割。

f:id:nougakubu:20210401003903j:image

 

この前買ったMinolta Zoom70 DATEとスペック的にはよく似てる。

Zoom70DATEの発売が1986年ごろ、ZOOMTEC90が1992年らしい。

Zoom70DATEが世界初のズームコンパクトフィルムカメラだったらしいから、このカメラは後発も後発だろうな。

 

発売      1992/10  

当時の定価   48,000円 (ケース、リモコン付)
形式       35mmレンズシャッター式
レンズ      京セラズームレンズ38mm/F3.5~90mm/F7.8 
シャッター   電子制御プログラム式 2秒、1/4秒~1/300秒
露出および補正 CdS使用のプログラムAE EV6~17(38mm時)EV8~17(90mm)
フイルム感度  自動セット(DX方式) ISO50~1600
ストロボ    内蔵固定式 低輝度時自動発光、赤目軽減、強制発光
ファインダー     実像式ズームファインダー 視野率83~88% 
電池      2CR5×1または単3電池×4
大きさ     140.5×74×66mm
重量      420g(電池別)

http://siyasin.net/image/kamera/kyocera-zoom-tec-90.html

以上、例によって引用。

 

f:id:nougakubu:20210401005252j:image

ボタンが上部にあるんだけれど、指だと少し押しづらい。

爪楊枝みたいなのがあれば楽なんだけど、そんなもの常に持ち歩いちゃいないしな。

ストロボがオートになってて、室内とか暗い所だと勝手にカメラ判断で焚かれちゃう。

ストロボのボタン一回押すと発光禁止にもできるんだけど、一枚撮るごとにオートに戻ってしまうのでちょっとストレスかも。

 

こういうところを見るに、こだわって撮るというよりかは、素人が限りなく失敗なく撮れるようにって配慮されたカメラなんだろうな。

f:id:nougakubu:20210401005935j:image

使うかはさておき、デート機能付き。

令和になったお陰でまたデータバックが使えるようになったのはいいよね。

 

作例は追って追加します。

では、よいフィルムカメラライフを。

 

【追記】

フィルムの巻き上げが壊れていた。

もうジャンク手を出すのはやめるとここに誓う。

f:id:nougakubu:20210402024541j:image
f:id:nougakubu:20210402024532j:image
f:id:nougakubu:20210402024536j:image
f:id:nougakubu:20210402024545j:image

 

PENTAX ZOOM-70 DATE レビュー【作例あr...やっぱりなし】

こんにちは。bamboooです。

最近カメラのキタムラでバイトを始めました。

 

やっぱり自分に興味がある分野ってとても楽しい。

もう一つ掛け持ちで家電量販店もやってるんだけどそっちはすごくモチベ低い。あと家電量販店に来る人って優しい人少ない気がする。

なんだろう、家電量販店って扱うものが高額だからやっぱスーパーとかと比べて接客もきちんとしてるんだけど、それを勘違いして上から目線で来る人が多いんだと思う。

逆に写真とかカメラって生活必需品じゃなく、どっちかっていうと趣味とか嗜好品の世界だから余裕がある人が多いんだろうな、お店に来る人ほとんどみんな優しいのはそういうことも関係してるんじゃなかろうか。

 

前置きが長くなった。

先日バイト先のジャンクコーナー覗いてたら、ジャンクに似つかわしくない綺麗なカメラが。

店長が備品の電池とフィルム使って動作確認していいよって言ってくれて、一応ちゃんと動いたからお迎えした次第。

PENTAXのZOOM-70 DATE

社割が効いて税込¥495!

安い。フィルム買っても写ルンですと一緒くらいやん。

f:id:nougakubu:20210403132913p:image

https://www.teikichi.com/shop/pentax-zoom70date-catalog-c-panetax-008/

とりあえず、ざっとネットを見た感じブロガーさんとかでまとめてる人が少なかったので、みなさんの参考になればと思い、今回は記事に書き起こしてみようかと。

 

ペンタックス ズーム70について

発売当時の販売価格は、58,800円。(ストラップ、ケース付き)

このカメラの発売当時は、2焦点レンズ切り替え式コンパクトカメラは存在したものの、ズームレンズが搭載されたコンパクトカメラはこのズーム70が世界初となります。

性能としては、35mmF3.5~70mmF6.7の望遠マクロ付き電動ズームレンズが搭載され、レンズカバーはメインスイッチ連動開閉、プログラムAE、フィルム自動ローディングに自動巻き上げ・巻き戻し、シャッターボタン半押しによるフォーカスロック機能付き、露出補正ボタン(+2.0)、DXフィルム対応、セルフタイマー、逆光時の日中シンクロ可能ストロボ、デート機構内蔵、ズームファインダー搭載等々、機能の面では不満なところはない。

ズームレンズに対応したズームファインダーも装備しています。

さらに望遠側の70mmではマクロ機能も使用でき、通常1.0m~∞の撮影範囲ですが、60cmまで寄ることができます。

https://www.teikichi.com/shop/pentax-zoom70date-catalog-c-panetax-008/

 

とりあえず、このサイトに大体のことは書いてあった。

どうやら、世界初のズームレンズ付きフィルムコンパクトらしい。

引用元を読む限りではF値は可変3.5〜6.7で CONTAX T2とかと比べると暗め。ボケを活かした撮影というよりはスナップ向きなのかな。

ただこの機種、テレマクロ対応なので、テレマクロ撮影ならボケも多少は楽しめるかも。

テレ端70mmなので、少し広めの中望遠。ポートレートにもいいかもしれない。

 

データバックがついているんだけど、電池はグリップ下部に内蔵らしく、ネジを外して分解しないと交換することができないらしい。

http://kjya.blue.coocan.jp/camera/compact/zoom/zoom70_90_105.html

フラッシュ用のコンデンサは高圧で下手に触ると感電するとのことなので、今回はデータバックの復活はパス。

そういえば昔じいちゃん家の写ルンですを分解して手にやけどしたの思い出した。基盤みたいなところ触ったときに、感電というか熱くなったはんだのトゲで手に穴開いたんだよな。

あれめっちゃ痛かった。

 

 

<2021/03/30>

と、ここまで書いてたのに。

床に落として壊した。

なんたる不覚。

 

 

 

【作例あり】PRO400H 生産販売終了

お久しぶり

 

ちょっと前のことだけれど、今年に入って、1番のニュース。

FUJIFILMのPRO400Hがなくなってしまうみたいだ。

 

思えばこのフィルムは人生で初めて使ったフィルムだった。

これからもどんどんフィルムの数が減っていくんだろう。

終わりが来る、その時まで自分がフィルムを続けていたらいいな。(逆に)

 

f:id:nougakubu:20210207215022j:image
f:id:nougakubu:20210207215017j:image

f:id:nougakubu:20210207215029j:image

初めてのフィルムカメラ Canon AF35ML

フィルムカメラをポチってしまった。

オートボーイスーパー

AF35MLってやつ。

 

AFML35 QD(オートボーイスーパー)クオーツデート 使用レビュー

それにしてもこの記事のめっちゃ美品やなぁ。

 

フィルム何入れようとかとか今から楽しみ〜。

やっぱ最初はフジのSuperia PREMIUM とかちょっとお高くいくならPRO400Hとかかなぁ。

夢が広がる。

 

HAMMERHEAD PRO V2

まいにゅーぎあということで...

みんな大好きRazer

f:id:nougakubu:20200518153412j:image


最近APEX Legendsを始めたので買ってしまいました。

Amazonで5,500円くらい

 

 

 

 

f:id:nougakubu:20200521171229j:image

f:id:nougakubu:20200518152848j:image

蛍光グリーンが目を引きますね。


f:id:nougakubu:20200518152824j:image


なんかロゴは厨二っぽいっちゃぽいけど笑

この黒×グリーンって最強にかっこいいと思う。
f:id:nougakubu:20200518152853j:image

 

メロンクリームソーダ

みなさんこんばんは。

 

今日は久しぶりに家を出た。

月曜ぶりだな。ほんとに、最近家から一歩も出てない。せいぜいが洗濯物を干すのにベランダに出るくらい。

 

外に出たい!という気持ちの問題もあるけれど、ずっと家にいれば物は無くなっていく一方。

というわけで、今日は近所のスーパーやらディスカウントストアを回ってきた。

 

最近はよく夜遅くなってから買い物に出かける。

例のウイルスのことを考えたら、人が多い時間帯の外出は避けたいし、そうでなくても夜は物が安くなってるから、大学生や若い人なんかにはあるあるかもしれない。

 

ここ2、3日なぜか少しだけ寒さが戻ってきている気がしたので、暖かめの服を着て原付で出かけた。

風が気持ちいい。原付で走るのは大好きだ。

一人暮らしを始めて、時間に余裕ができたから、落ち着いたらいろんなところに行ってみたい。

 

こっちでもコロナの影響が目に見えて現れてきているみたいだ。

よく行くスーパーも、ちょっと見ないうちにレジに透明な仕切りが設けられているし、パスタコーナーだけ何故か焼け野原になっている。

 

食べ物だけじゃ物足りないのでお酒コーナーも覗いてみる。

Twitterでバズってたほろよいのメロンクリームソーダ味があったので買ってみた。

f:id:nougakubu:20200425013551j:image

なんでだろう、僕は昔からこういう「いかにも」な味のものに憧れがあった。

母親と買い物に出ては、がぶ飲みのメロンソーダを買ってとねだってくれていたけど、買ってくれたためしがなかった。

うちは決して貧乏だったというわけではないはずだけど、お母さんはそういう「いかにも」なものが許せないタチだったんだろう。

 

家に帰って缶を空ける。

うん、想像通り。

別に特別おいしいとかってわけじゃないけど。

想像通り。

いくつになってもこういうのに憧れてしまうのは男の子の性なのかもしれないね。

f:id:nougakubu:20200425013603j:image